我妻組に寄せられるよくある質問をQ&A形式でまとめました。質問をクリックしていただくとその回答をご覧いただけます。下記のQ&Aに、ご覧になりたい情報が無い場合は、こちらからお気軽にお問い合わせください。

曳家について

曳家と移築はどう違いますか?

曳家と移築の違い

曳家は建物を浮かせて移動

曳家と移築の違い

移築は解体してから移動

曳家は、建物を土台または基礎ごと浮かせて移動させます。同敷地内での建物移動に適しています。
移築は、一般的には解体してから他の場所に再び建て直すことです。

同じ敷地内で移動した。建物をそのまま移動したい。という場合は、曳家工事が適しています。

法律上曳家をすると補強などにかなりお金がかかると聞きましたが…

それは間違いです。平成27年6月1日施工された建築基準法一部改正により、特定行政庁が、交通上、安全上、防火上、避難上、衛生上及び市街地の環境保全上支障がないと認める場合には現状のままでの曳家工事が可能です。詳しくは下記をご覧ください。

曳家(ひきや)の建物移動に関する建築基準法改正について※平成27年6月14日施工

工事はどの地域まで対応してますか?

弊社は主に東北、関東を対応させて頂いていますが、物件によっては地域外も対応可能です。また各地域に協力業者がおりますのでお気軽にお問い合わせください。

どんな建物でも移動できるの?

弊社は建物だけでなく、樹木等の建築物以外のものも対応させて頂いております。移動できるスペースがあれば、どんな物件でもあきらめずに、真摯に対応させて頂きます。

曳家ってどのくらいお金がかかるの?

現場によって大きく違いますので一般建築の様に『坪あたり・・・』の様な指針はありませんが基礎工、諸設備工等を含んで同等の建物を新築した場合の1/3~1/2程度の予算が必要です。

見積もりは無料ですか?

はい。基本的に見積もりは無料です。
ただし、工事業者として弊社を指定のお客様を優先させていたいております。相見積でのお見積依頼はお待ちいただく場合がございます。

曳家って大丈夫なの?

曳家も時代とともに進化しています。昔に施工されていた曳家のイメージは壁を壊したり、柱を傷つけたり等、建物外観に大きく影響を与えるものでしたが、近年では(弊社では)基本的にお住いのまま、家財道具の移動もないまま移動が可能です。
また、基礎コンクリートの強度次第では基礎ごとの曳家も行っておりますので、(特にベタコンクリートの場合は便利です)施主様の想い出をそのまま次世代に受け継いでもらうことが可能です。

住んだまま工事は出来るの?

はい。お住いのままの工事も可能です。が、曳家工事は大きな工事です。安全には最大限配慮しますが、工事中は障害が0ではありませんのでご理解ください。

工事期間はどのくらいなの?

こちらも工事内容によって大きく違ってきますので一概には言えませんが建坪20坪の家を10m動かすのには約4週間かかります。その他基礎工事、設備工事、養生期間を含めますと約2.5カ月程度かかります。(ベタコンクリートの場合は大きく短縮されます。)

沈下修正工事について

工事はどの地域まで対応してますか?

弊社は主に東北、関東を対応させて頂いていますが、物件によっては地域外も対応可能です。また各地域に協力業者がおりますのでお気軽にお問い合わせください。

家の傾きって許容範囲ってあるの?

品確法の「住宅紛争処理の参考となるべき技術基準」(平成12年建設省告示第1653号)では以下の様に定められています。

3/1000未満の傾斜
「構造耐力上主要な部分に瑕疵が存する可能性が低い」
3/1000以上6/1000未満の傾斜
「構造耐力上主要な部分に瑕疵が存する可能性が一定程度存する」
6/1000以上の傾斜
「構造耐力上主要な部分に瑕疵が存する可能性が高い」

このことからも6/1000以上(10mで概ね6cm)を超えて傾いてしまっている場合は沈下修正工事の必要性が高いと考えられます。

見積もりは無料ですか?

はい。基本的に見積もりは無料です。
ただし、工事業者として弊社を指定のお客様を優先させていたいております。相見積でのお見積依頼はお待ちいただく場合がございます。

工事費用ってどのくらいかかるの?

現場によって大きく違いますので一般建築の様に『坪あたり・・・』の様な指針はありません。なお、見積もりは 無料にて行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

本当に10年も保証できるの?

沈下修正保険10年責任期間図

弊社の補償は自社補償ではなく、大手保険会社様による保証です。自社補償の場合は会社の経営状態によっては難しくなったりと不安定ですが、万が一弊社の経営状態が悪化しても、弊社の経営ができない状態だったとしても保証は有効です。
詳しくはこちら

工事中は住めるの?

はい。基本的には家財道具の移動もなく、ほとんど日常生活に変化なく工事が可能です。

工事期間はどのくらいかかるの?

建物の状況にもよりますので一概には言えませんが一般的な住宅はおおよそ3~4週間程度です。

どんな建物でもできるの?

はい。構造上大きな瑕疵がある場合を除いてどんな物件も施工可能です。