我妻組からのお知らせ
2021.03.01
耐震改修優秀建築賞として表彰されました
この度、旧長井小学校第一校舎の工事が評価され、一般財団法人日本建築防災協会 より令和2年度耐震改修優秀建築・貢献者として「耐震改修優秀建築賞」を工事に関わった専門業者が連名で受賞しました。
世紀の大工事「弘前城動く!」の弘前城の曵家(ひきや)工事プロジェクト参加の際にたくさんのメディアに我妻組のことを取り上げていただきました。
創業より一貫して曳家(ひきや)のプロフェッショナルを目指しております。お客様にとって大切な愛着のある建物はもちろんのこと、先人達が残してくれた貴重な建物の一つでもある「弘前城」を動かす技術もございます。
自信を持って移動いたします。ぜひ、曳家(ひきや)のプロフェッショナル我妻組にお任せください。
曳家(ひきや)とは、建築物や樹木などの重量物をそのままの状態で移動する建築工法です。曳屋(ひきや)と表記することもあります。お家にお住まいのままでの移動や、基礎ごとの移動も可能です。
沈下修正とは「地下水の過剰揚水・軟弱地盤での増築・地震」などが原因で起こる地盤沈下・不同沈下による家の傾きを直す工法です。
地盤沈下が起こると建物の破壊以外にもガス管や水道管などの破損や建物の傾きによる体調不良の原因にもなります。
住宅嵩上げ(かさあげ)工事とは、浸水被害対策や雪害対策として建物の基礎を高く持ち上げる工事です。
曳家(ひきや)の技術と沈下修正のノウハウを活かすことで、コストを大幅に抑える嵩上げ工事を可能としています。あわせて一般土木工事や一般建設工事も行っております。
「大切な建物をそのまま移動させたい」「愛着のある家を解体したくない」「住んだまま移築したい」
そんなお悩みありませんか?
私達は建物移動の専門業者です。曳家(ひきや)技術の伝承も我々の定めと位置付けし努力を続けおります。
株式会社 我妻組
代表取締役 我妻 悦雄
【本社所在地】
〒992-0057
山形県米沢市成島町2丁目1-30
TEL:0238-23-4297
FAX:0238-23-4295
URL:https://wagatsumagumi.jp/
・建物移動工事(曳家)
・建物レベル修正工事
・建物曲がり修正工事
・基礎補強工事
・重量物移動工事
・樹木等移動工事
・一般土木工事
・一般建設工事
【仙台営業所】
〒982-0804
宮城県仙台市太白区鈎取4-9-22
TEL:022-243-3037
【東京営業所】
〒144-0043
東京都大田区羽田4-6-10 4F
TEL:0120-358-115
【盛岡営業所】
〒020-0621
岩手県滝沢市大崎274-13
TEL:019-688-3589
2021.03.01
この度、旧長井小学校第一校舎の工事が評価され、一般財団法人日本建築防災協会 より令和2年度耐震改修優秀建築・貢献者として「耐震改修優秀建築賞」を工事に関わった専門業者が連名で受賞しました。
お客様のよくある質問をご紹介いたします。
曳家工事・沈下修正のプロフェッショナルがお答えします。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらLINEでお問い合わせできるようになりました!以下をクリックして、友達追加の上ご利用ください。